敏感な時ほど、【足す】より【守る】ケアを!

revi-amelie

こんにちは、Amelie小北 です^^

春は気温差や花粉、紫外線などでお肌がゆらぎやすい季節。
「いつものスキンケアがなんだか合わない…」
「ヒリヒリして化粧水がしみる…」
「なにをしても浸透してる感じがしない」

そんな声が増えるこの時期は
“攻めるケア”よりも“守るケア”が大切です。

ターンオーバーを促すアイテムや、美白・毛穴ケアを一旦お休みして、
低刺激で保湿力のある化粧水でしっかり肌を落ち着かせてあげましょう!

敏感な肌は、がんばりすぎているサインかもしれません(>_<)
そんな時こそ、やさしいケアで“守る”時間をつくってみてくださいね♪

新生活がはじまって、環境が変わって心が落ち着かない日をお過ごしの方は多いと思います。
そんな時こそ、たくさん自分を褒めて甘やかして
少しでもリラックスすることが大切です。

心の変化は肌の変化に繋がります。

春に入り、私も何もかもが敏感になり
好きな音楽を聴いても落ち着かない・映画も集中できない・
肌も荒れ気味と不調が続いていますが
毎日好きなものを食べてご機嫌取りからはじめてます!笑

ABOUT ME
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました